【root化】Xperia GXにAndroid 4.3(9.2.A.0.295)を焼いてみました!
さて、Xperia GXにAndroid 4.3(9.2.A.0.295)を焼いてみました!でTXのftfを焼いたXperia GXなのですが、そのままroot化が出来ないということで、それ以降弄っていませんでした。
しかし、Xperia AXのカスタムなどで活躍していたキューブさんが、V用のprerooted zipを用意してくれたので、それをTXにて使わせてもらいました。
こちらのcwm_prerooted_V_9.2.A.0.295.zipにftfから取り出したsystem.ext4とkernel.elfを入れます。
※スマホの改造はあらゆる面で自己責任です。それを踏まえた上でroot化等行ってください。
【追記】20140426
deodex化してみました。
Android 4.3なXperia GXをdeodex化、Z2のSystemUI MODを導入しました!
【追記】20140406
9.2.A.1.205へアップデートしました。
【root化】【更新】Xperia GXを9.2.A.1.205 (Android 4.3)へアップデート&SONYロゴ消灯しました!
【追記】20140311
9.2.A.1.199へアップデートしました。
【root化】【更新】Xperia GXを9.2.A.1.199(Android 4.3)へアップデートしました!
おそらく問題はないようです。
【Z1ほか】prerooted.zipを作る方法
ここを参考にprerooted zipを作っていきます。
ftfはこちらからダウンロードしました。
[FTF]Xperia TX LT29i 9.2.A.0.295_USA_1266_3320_Uploaded
まずはXperia_TX_LT29i_1266_3320_USA.ftfから7zaを用いてsystem.sin、kernel.sinを抜き出します。
手順の通りに、以下のコマンドを実行していきます。
① 7za e Xperia_TX_LT29i_1266_3320_USA.ftf system.sin
② 7za e Xperia_TX_LT29i_1266_3320_USA.ftf kernel.sin
次にFlashtoolを使ってsinファイルを展開していきます。
Flashtoolのバージョンは0.9.14.0を使いました。
Flashtool Homepage
Flashtoolを起動し、Tools→Sin Editorを選択します。
先ほど抜き出したSinファイルを指定し、「Extract data」を実行します。
system.sin、kernel.sinの両方実行します。
展開したところ、私は以下のファイルが生成されました。
system.ext4
system.partinfo
kernel.elf
kernel.partinfo
この中のsystem.ext4とkernel.elfを使っていきます。
最後に上記二つのファイルをprerooted zipに入れていきます。
私はダウンロードしたcwm_prerooted_V_9.2.A.0.295.zipをcwm_prerooted_TX_9.2.A.0.295.zipにリネームして実行しました。
手順の通りに、以下のコマンドを実行していきます。
① 7za a -tzip cwm_prerooted_TX_9.2.A.0.295.zip system.ext4
② 7za a -tzip cwm_prerooted_TX_9.2.A.0.295.zip kernel.elf
これでzipに圧縮が出来ました。
これをCWMでインストールしていきます。
私は一度、9.1.C.1.103に戻してからroot化→CWM導入→Installの手順を踏みました。
インストール中です。
インストール後、無事に起動し、root化も確認できました!
これで環境をもとに戻せます!!
flashable zipってこのように作るんですね。とても勉強になりました。
ただ、今度はprerooted zipを作る方法を学ばないといけませんね……。
キューブさんがAX用にprerooted zipを作った記事はこちらです。
【Xperia AX SO-01E】Xperia V LT25i(9.2.A.0.295)(Android 4.3)のファームを入れてみる
【追記】20140218
TX 4.3 root & deodex for LB
ここのdeodexed ROMを焼いてみたのですが、スレッドにあるように「SUのバイナリがインストールされていない」と出てしまい、ダメでした。
【追記】20140220
キューブさんが4.3で動くCWMを作ってくれました!
【CWM】Android 4.3なXperia GXに154Modを導入しました!
こちらをご覧ください。
しかし、Xperia AXのカスタムなどで活躍していたキューブさんが、V用のprerooted zipを用意してくれたので、それをTXにて使わせてもらいました。
Xperia V 9.2.A.0.295のprerooted zipの原型を作ってみました。
Vのftfから抜いたカーネルとシステムを変換してzipに追加してください。
https://t.co/v327nXFQCM
TXのkernelとsystemでも使えると思います。
— キューブキューブ (@cubeundcube) 2014, 2月 15
こちらのcwm_prerooted_V_9.2.A.0.295.zipにftfから取り出したsystem.ext4とkernel.elfを入れます。
※スマホの改造はあらゆる面で自己責任です。それを踏まえた上でroot化等行ってください。
【追記】20140426
deodex化してみました。
Android 4.3なXperia GXをdeodex化、Z2のSystemUI MODを導入しました!
【追記】20140406
9.2.A.1.205へアップデートしました。
【root化】【更新】Xperia GXを9.2.A.1.205 (Android 4.3)へアップデート&SONYロゴ消灯しました!
【追記】20140311
9.2.A.1.199へアップデートしました。
【root化】【更新】Xperia GXを9.2.A.1.199(Android 4.3)へアップデートしました!
おそらく問題はないようです。
【Z1ほか】prerooted.zipを作る方法
ここを参考にprerooted zipを作っていきます。
ftfはこちらからダウンロードしました。
[FTF]Xperia TX LT29i 9.2.A.0.295_USA_1266_3320_Uploaded
まずはXperia_TX_LT29i_1266_3320_USA.ftfから7zaを用いてsystem.sin、kernel.sinを抜き出します。
手順の通りに、以下のコマンドを実行していきます。
① 7za e Xperia_TX_LT29i_1266_3320_USA.ftf system.sin
② 7za e Xperia_TX_LT29i_1266_3320_USA.ftf kernel.sin
次にFlashtoolを使ってsinファイルを展開していきます。
Flashtoolのバージョンは0.9.14.0を使いました。
Flashtool Homepage
Flashtoolを起動し、Tools→Sin Editorを選択します。
先ほど抜き出したSinファイルを指定し、「Extract data」を実行します。
system.sin、kernel.sinの両方実行します。
展開したところ、私は以下のファイルが生成されました。
system.ext4
system.partinfo
kernel.elf
kernel.partinfo
この中のsystem.ext4とkernel.elfを使っていきます。
最後に上記二つのファイルをprerooted zipに入れていきます。
私はダウンロードしたcwm_prerooted_V_9.2.A.0.295.zipをcwm_prerooted_TX_9.2.A.0.295.zipにリネームして実行しました。
手順の通りに、以下のコマンドを実行していきます。
① 7za a -tzip cwm_prerooted_TX_9.2.A.0.295.zip system.ext4
② 7za a -tzip cwm_prerooted_TX_9.2.A.0.295.zip kernel.elf
これでzipに圧縮が出来ました。
これをCWMでインストールしていきます。
私は一度、9.1.C.1.103に戻してからroot化→CWM導入→Installの手順を踏みました。
インストール中です。
インストール後、無事に起動し、root化も確認できました!
これで環境をもとに戻せます!!
flashable zipってこのように作るんですね。とても勉強になりました。
ただ、今度はprerooted zipを作る方法を学ばないといけませんね……。
キューブさんがAX用にprerooted zipを作った記事はこちらです。
【Xperia AX SO-01E】Xperia V LT25i(9.2.A.0.295)(Android 4.3)のファームを入れてみる
【追記】20140218
TX 4.3 root & deodex for LB
ここのdeodexed ROMを焼いてみたのですが、スレッドにあるように「SUのバイナリがインストールされていない」と出てしまい、ダメでした。
【追記】20140220
キューブさんが4.3で動くCWMを作ってくれました!
【CWM】Android 4.3なXperia GXに154Modを導入しました!
こちらをご覧ください。
0 コメント:
コメントを投稿